30代からの 自分をかわいがる ススメ

日々を快適に暮らすためにするためしていること

【自分のこと】アロマの資格と自分のこと


f:id:maminiconico2:20191204014905j:image


こんにちは MAMI です。

ご訪問ありがとうござます。

 

12月になりましたね。

みなさん、いかがおすごしですか?

久しぶりの更新です。

我が家は、子ども達の風邪が長引いています。

 

さてさて、今日はアロマの話をしたいと思います。

 

先日幼稚園ママ向けに、

アロマ講座が開催されたので、受講してきました。

内容はというと、

簡単ではありましたが、アロマとは?という概要と、

後半はアロマスプレー作りでした。

 

私は日ごろからアロマは活用している方で、

数年前にAEAJのアロマテラピー検定も受検しました。

(結果はめでたく1級合格です!)

 

ただ、すべて独学だったので、

生の講座や、

講師が教えてくれる、

クラフト(アロマスプレー)作りはしたことがなく、

いつも、なんとなく自己流で作って、

"なぁなぁ"な扱いをしてきました。

 

知識としては持っていたものの、

自分ひとりだと、

きっちり計量して分量を守ったり、

精油ブレンドをじっくり考えたりというような

工程はおざなりにしがちです(あくまで私の場合)

 

先生がいて、

受講している人がいて、

目的をもってきちんと作るというのがとても楽しかったし、

できあがったスプレーは

思いの他、ものすごく愛着が湧いて、

自分でも意外な発見でした。

 

しっかり作るとこんなにちがうのか・・・・!

 

と。

 

そこからアロマ熱が上がってきて、

上位の資格を取ろうか、

他のアロマの団体の資格はどうだろうか、

というリサーチをしていました。

 

今回の講師の先生は、

私とは違う団体の資格を持っている方で、

そもそも違いってなんだっけ?というところから、

今資料請求しているところです。

 

AEAJ 日本アロマ環境協会のいいところは、

やっぱり手軽さですね。

1級までは会員にならなくても資格は失効しないのがよいです。

そして有名です。

 

今回資料請求したのは、

JAA 日本アロマコーディネーター協会です。

AEAJのアロマテラピー検定と違って、

一発試験はなく、通信や通学で講座を受けて、

試験を受けるようです。

 

JAAのほうは、この講座を受講するのに13~18万くらいかかります。

(スクールによって差があるようです)

AEAJは上位資格、

まずはアロマテラピーアドバイザーになるためには、

団体の会員になって、

指定の講座を受ければ

アロマテラピーアドバイザーになることができます。

 

どちらの団体も、

年会費が発生します(大体12,000円くらいなのです)

 

上位資格にすすみたい!と思って、

年会費を支払うことになるなら、

より自分がやりたい方にしたいなと思ってます。

 

想像もつかないけど、

もしかしたら自宅でアロマサロンを開いているかもしれないし、

もしかしたら先生と呼ばれているかもしれない。

 

全然想像はつかないけど、

そんな考えをすると、

ふふふっとした気持ちになります。

 

そんな感じで最近はやりたいことや、

学びたいことがたくさんあります。

 

今回は身近なアロマのことにビットが立ちましたが、

 

やりたいことをやる。

嫌じゃなかったらやってみる。

 

最近はそういう考えをモットーに生活しようと思っています。

 

本日も最後までお付合いいただき

ありがとうございました。

 

MAMI

 

 

 

 

maminiconico2.hatenablog.com