30代からの 自分をかわいがる ススメ

日々を快適に暮らすためにするためしていること

【家造り】検討事項まとめ①のアンサー(室内干し・ハンガー収納など)


f:id:maminiconico2:20190820165046j:image
こんにちは MAMI です。

 

こちらでまとめた検討事項ですが、

打合せをしたので、アンサーとして決定事項をまとめます。

maminiconico2.hatenablog.com

 

 

 

 

1.土間収納の可動棚の奥行きについて


我が家には土間収納があって、

稼動棚がついています。

室内の稼動棚は全部奥行きが300mm(30cm)なんですが、

土間収納の稼動棚だけ奥行き450mm(45cm)です。

 

決定事項

可動棚の奥行きは45cmのままにしておくことにしました。

 

メモ 

室内のクローゼットの可動棚は

扉の関係で奥行きが30cmになるそうです。

土間収納は可動棚に扉はつかないので、

45cmというサイズの可動棚を設置することが可能とのことでした。

 

45cmってよくある学習机くらいの奥行きがあります。

このくらい奥行きがあれば、

靴を二足収納したり(たぶん互い違いに?)

バケツなんかの大きいものもおける、ということで、

現状のまま45cmにしておきました!

 

 

2.LDKにロールスクリーンで間仕切りをつくりたい

熱効率をよくしたいので、

LDKに間仕切りをいれたいな、と

思い始めました。

 

決定事項

ロールスクリーンは設置しないことにしました。

 

メモ

熱効率について心配だということなら、

最近のエアコンの性能はものすごくよくなっているので、

ロールスクリーンの出番は少ないし、

小さい子どもがいるので、

LDKを開放している時間が長いのなら、

ロールスクリーンは設置しなくていいのではないかと

アドバイスいただきました。

ただ、空間として仕切りたい場合

ロールスクリーンを採用するのもおすすめ、とのこと。

我が家の場合、仕切りたい場所が縦に長いので、

ロールスクリーンを設置するにしても、

それなりの費用かるということで、

 

どうしてもロールスクリーンをいれたい!というわけではないので、

設置はしないことにしました。

 

LDKを開放的に使おうと思います!

 

 

3.LDKの室内物干しを天井に収納できるタイプにしたい

 

1階のウッドデッキに洗濯物を干せるようにしたので、

そこにつながるLDKに、室内物干しをつけました。

 

 

決定事項

 モリテックスチールの、

天井収納タイプを設置するように変えました。

 

 

 

f:id:maminiconico2:20190820012825p:plain

モリテックスチール ルームハンガー

出典:

モリテックスチール/製品情報/ユニット製品/ルームハンガー(室内物干し)

楽天だとこちら。

[rakuten:interiortool:10039502:detail]

ハウスメーカーさんに頼むと3万5千円くらいと言われました。

 

 

 メモ 

この天井収納タイプのルームハンガー、

横の幅が1mちょっとなんです。正確には1,105mm。

 

私が今、

アパートに簡易的に、

部屋干しスペースとして使っている場所が

横幅1m40cmくらいあって、

1mちょっとで足りるか少し心配です。

 

竿が二本のワイドタイプにするか、

もとの川口技研の室内物干しにするか、もう少し検討したいところです。

 

 

4.洗濯機の上部にハンガー収納を作りたい

決定事項

洗濯機周りのすべての壁に下地をいれることにしました。

 

メモ 

変更した点は、横の壁にも下地をいれて、

何でもカスタマイズできるようにしました。

そして、下記のようなランドリーバーを紹介いただき、

今、心が躍ってます!!

f:id:maminiconico2:20190818155747p:plain

カワジュン ランドリーバー

 

f:id:maminiconico2:20190818155841p:plain

コンパクトでスタイリッシュ

出典:KAWAJUN ONLINE SHOP/カワジュンオンラインショップ【公式】

 

 

f:id:maminiconico2:20190818160506p:plain

こういうのも素敵 モデルルームにありました

5.アクセントクロスの費用について


アクセントクロスを選ぶと、自ずと全部オプションになります。

 

アンサー

入れたい場所にアクセントクロスを全部採用するとして、

4万円強とのことでした。

 

計算方法としては、

1平米で700円ちょっとで計算すると分かるようです。

1坪のトイレの片側一面アクセントクロスをはると、

約3,500円ほど。 

 

メモ

アクセントクロスの金額について、あれこれ聞きすぎてしまいました。

 

6.住宅エコポイントについて

 

どのタイミングでポイントが付与されて、

商品と交換できるか聞く!

冷蔵庫がほしいので、

引渡しのとき、もしくは

暮らし始めるときに冷蔵庫があるのかどうか重要。

 

アンサー

これは正直よく分かりませんでした。

 申請するとハガキがきて番号が割り振られて、

そして、商品を申し込むのかな?

 

よく分からないなりに、

引渡し前にポイントを申請する方法もあるらしく、

その流れが下記の図です。

f:id:maminiconico2:20190820114859p:plain

申請の流れ

ポイントは申請は、施工会社いわゆるハウスメーカーがすることですね。

(新築の場合、分譲だとまた違うようです)

工事完了後に完了報告書を提出するのが必須です。

 

・・・・少し調べても、やっぱりよく分かりません。

間違ってる情報もあるかもしれないので、

必ず確認してください。

 

リンクはっておきます。

申請方法 | 次世代住宅ポイント制度

 

メモ

役所の仕事なので、

新生活と同時に冷蔵庫を入れるというのは、

営業さんの口ぶりからすると

もしかしたら難しいかも!?と感じました。

営業サービスっていう概念はないですもんね!

 

そうなったら、

引っ越すときに今の冷蔵庫を持って行かないといけないですね。

 

ちなみにこれがほしいなと思っている冷蔵庫。

【シャープ】冷蔵庫(電動フレンチドア・ガラスドア) SJ-GA55E-W 幅85×高さ1,833×奥745㎜:交換商品を探す | 次世代住宅ポイント制度

 

 

f:id:maminiconico2:20190820115805p:plain

SHARP  SJ-GA55E-W

 

 

 

30万ポイントで交換できる冷蔵庫の中では、

一番大きいサイズ。551Lと大容量です。

 

 

まとめ

文章に落とし込むと、

雰囲気で納得しているところも多かったです。

家造り考えることが多岐に渡っていて、

私の脳みそ、よく働いてくれています。

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

MAMI